みやま市のまいピア高田にて、タブレット機器の入門講座を開催しました。今回は地図アプリの基本操作について学んでいきました。

はじめに、前回のおさらいとして、アプリのインストール方法とブラウザアプリの使い方について確認していきました。いずれも頻繁に行う操作であるため、しっかりと手順を思い出していきます。

おさらいを経て、地図のアプリやQRコードリーダのアプリをインストールすることができました。QRコードリーダも未だに使える場面は多いため、その操作方法を簡単に確認しました。

講座の後半では、地図アプリ「Google Maps」の基本的な使い方を学びます。

アプリの特徴やメニュー画面の見方を学んだ後は、
- 飲食店の口コミ
- 駅の時刻表
- 観光地の写真
といったスポット情報を閲覧していきます。文字を入力して目的のスポットを検索することで、Google Mapsの使い方に慣れていきました。

全4回の本講座は、次回が最終回となります。最終回では、Google Mapsの応用について学ぶほか、写真の簡単な編集にチャレンジしていこうと思います。
