みやま市のまいピア高田にて、タブレット端末の入門講座を行いました。全4回のうち2回目にあたる今回は、アプリのインストール方法とブラウザの使い方について学んでいきました。

講座の前半では、前回の内容を簡単におさらいした後、アプリをインストールする手順を学びました。アプリとは何であるかを学び、実際に端末内のストアからアプリを追加していきます。

インストール時や、アプリの初回起動時に求められる
- 支払い方法の選択
- 通知の許可
- 位置情報利用についての許可
といった各種の設定項目に戸惑う部分もありましたが、みなさま無事にアプリを追加することができました。

また、講座の後半では、ブラウザアプリを使った情報検索の手順について学びました。まずは、キーワードを入力してインターネット上で検索し、目的のページに行き着くまでの一連の操作を丁寧に身につけていきます。

操作に慣れてきたら、多様なキーワードで検索したり、多くのキーワードを組み合わせて効率よく検索を進めたりと、より実践的な検索もできるようになりました。

今回は若いアシスタントのみなさんにご協力いただいたことで、たいへん充実した学習の場となりました。操作する中での疑問点をすぐに解決できたことで、受講者のみなさまにとっても実りの多い時間になったと思います。朝早くからお手伝いいただいたみなさま、ありがとうございました!


